群雄割拠!「戦国ロマン」は現代人を魅了する?

今年の大河ドラマの主人公は「徳川家康」。大河ドラマではおなじみの登場人物で、主人公としては3回目なのだとか。
大河ドラマでは安土桃山時代(戦国時代)を描かれることが多く、「推し」の武将がある方もいらっしゃると思います。
今回は総合嗜好調査「興味を感じる日本歴史上の人物」最新の2022年調査データから、安土桃山時代の人物を見てみたいと思います。



「興味を感じる日本歴史上の人物」全88名の選択肢の中から、主に安土桃山時代に活躍した人物13名を見てみると、全体で「織田信長」が23.4%で最も高く、男女別でもダントツの首位でした。
この数値は今回調査した日本歴史上の人物全ての中でもトップで、天下統一の礎を築いた「戦国覇王・信長」の人生は多くの人の興味を引くようです。次に「豊臣秀吉」が14.9%で続きます。下働きの身から天下統一を信長から引き継ぎ、それを果たすまでに至った立身出世のストーリーが印象的ですね。

全体で3番目に高いのは「伊達政宗」です。大河ドラマ「独眼竜政宗」が放送されたのが1987年ですが、35年経った今でも人気が高いようです。男性では「豊臣秀吉」をわずかに超えて2位になる程でした。

4番目に「徳川家康」が12.9%。今年の大河ドラマの主役で戦国時代を終わらせて太平の世を作った人物ですが、男性票の差で「伊達政宗」の後塵を拝してしまったようです。来年の調査ではドラマがどのくらい「徳川家康」を後押しするのでしょうか。

男性の方が数値が高い項目が多い中、「千利休」「千姫」「淀君」は男性よりも女性の数値が高い結果となりました。

「興味を感じる日本歴史上の人物」全88名の全体数値平均(6.3%)を大きく超える人物が多く、この時代の人気の高さが分かります。



データ元:TBS 総合嗜好調査 2022年10月調査 
東京地域:1,280名、阪神地区:661名 13-74歳男女
配布留置自記式 

TBS 総合嗜好調査概要 https://www.jds.ne.jp/datebase02p/


                  データ(PDF)はこちら