父の日だから!イマドキ中高生は父親をどう思ってる?
「父母のしつけや理解など(中高生)」の調査結果をご紹介します。
6月20日は父の日。母の日よりも少し地味?なイメージもあり、 第2か第3かどちらの日曜日だったかを思い出すのに 時間がかかってしまう方も多いのではないでしょうか? とはいえ、感謝の気持ちを伝えたりプレゼントを贈ったりと ちょっと特別な時間をお父さんと過ごす方も多いかもしれません。 さて、イマドキの中高生は父親のことをどう思っているのでしょうか? 今回は「父母のしつけや理解など(中高生)」の調査結果をご紹介します。 全体的に男女間での差が少ないことは意外な結果でした。
男子は「私の父は、私の気持ちを理解してくれる」で 中→高校生で8.7ポイント増加 女子は「私の父は、仕事よりも家庭生活を大切にしている」で 中→高校生で7.1ポイント減少 していました。 感じ方や見方が変化するお年頃なのかもしれませんね。 母親についても結果を見たいところです。 データ元 :JNNデータバンク ヤング調査2021(2020年12月実施) 調査対象 :首都圏(30km圏内)の一般世帯に居住する 中学1,2年生、高校1,2年生 男女 600サンプル・・中学生×300、高校生×300 JNNデータバンク ヤング調査概要 https://www.jds.ne.jp/datebase03y/