テレビ?SNS?新商品の発売を知るのは…

お菓子やパンなどの食品や日用品、家電製品など各ジャンルで新たな商品が続々発売されています。
そこで今回は、TBS生活DATAライブラリの中から新商品の発売を知る方法について見ていきたいと思います。

Q67 あなたはふだん新製品の出たことを何から知ることが多いですか。次の中からいくつでもお知らせください。(%) ※全26項目中全体において10%以上の11項目を抜粋

全体、性年代別ともに最も多いのは「テレビ」という結果となりました。中でも女性50代、男女60代では70%を超え、大半の人が「テレビ」から新商品の発売を知ることが多いようです。

また、女性10~30代では「Instagram」が多く、「テレビ」に迫る結果となっています。特に女性20代は44.9%と「テレビ」と同率となっています。
一方、男女10代ではYouTube、男性20、30代ではX(旧Twitter)が多くなっています。

皆さんは何から新商品の発売を知りますか?
媒体によって紹介の仕方が異なる場合もあるので、色々な方法で情報収集するのもいいかもしれないですね。


データ元 : TBS生活DATAライブラリ 全国定例調査

2023年11月調査 訪問留置回収法 13~69歳男女 n=7,400

TBS生活DATAライブラリ調査概要 https://www.jds.ne.jp/datebase01j/

データ(PDF)はこちら